【キリマンジャロに登ってきた】#1 全行程はこんな感じ

アフリカ最高峰のキリマンジャロ5895mに登ってきました。

DSC_0207
【ウフルピークの山頂板】

「イッテQ」のイモトが登ったことで有名になりましたが、3年前に登山を始めた私なんぞが登れる山と思っていませんでしたが、隊長、現地ガイド、同行パーティの皆様、周囲の皆様に支えられ、登頂を果たすことができました!

まず、全行程はこんな感じ。

2015年12月24日 成田出発
2015年12月25日 カタールのドーハ経由でキリマンジャロ着
2015年12月26日〜31日 キリマンジャロ登山
2016年1月1日 サファリに立ち寄り、キリマンジャロ発
2016年1月2日 ドーハ経由で成田帰着

koutei

まずは、私がなぜキリマンジャロに行くことになったかを簡単にご紹介。
あれは2013年、海外旅行好きの私は次の旅先を探すため、ネットで検索をしていましたが、その中で「うわ〜、こんな景色を見てみたい!」と思ったのが、マレーシアにあるキナバル山の写真。東南アジア最高峰4095mの山の上からの写真は、今まで見たことのない素晴らしいものでした。

DSC_0039
【2013年のキナバル山】

しかし私は本格的な(登山靴必須みたいな)登山をしたことがなかったので、安全を期してツアーに参加することに。このとき出会ったのが、7大陸最高峰を制覇したYさんでした。

Yさんのリードのもと、無事キナバル登山を終えたのですが、その際にYさんから、キリマンジャロのお話をたくさん聞かせてもらいました。聞けば、一般の人が登りに行ける最も高い山だとか。ここからキリマンジャロへの興味が湧いてきたわけです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【キリマンジャロの道のりは、地球の全ての気候が体験できるという】

そこからずっと、口を開けば行きたい行きたいと言い続けていましたところ、Yさんがガイドしてくれるツアーが組まれるとのこと! 聞きつけると同時に「行きたい」は「行く」に変わりました。

費用は50万円強。アフリカは遠く、いくらYさんと一緒とはいえ、根気も体力も0では無理だとわかっています。仕事がら、年末が激しく忙しくなるかもしれない。しかも、家族の体調がちょっと怪しく、世界情勢も心配。しかし、Yさんの言う、「お金と体力と時間が揃うタイミングがあったら、すぐにやるべき」という言葉がストンと落ち、「よし!」と参加に踏み切ることにしたわけです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【中間地点ホロンボハットで眺めた朝日】

#2 成田出発〜キリマンジャロ到着まで
#3 人生初アフリカ記念日
#4 キリマンジャロ登山の道のり
#5 Day1 マラングゲート(1879m)からマンダラハット(2730m)
#6 トイレとお風呂事情
#7 Day2 ホロンボハット(3720m)まで
#8 登頂へ導く毎日の「食」
#9 山小屋事情
#10 Day3 高度順応日のゼブラロック・ハイキング
#11 月明かりの影ができる場所で
#12 Day4 いよいよキボハット(4,720m)へ
#13 ガイド&ポーターのこと
#14 Day5 登頂アタック5895mへ
#15 Day5 頂上からのハードな下山
#16 Day6 さらばキリマンジャロ
#17 アルーシャへ移動
#18 Day7 サファリ〜帰国へ
#19(最終回) 持ち物いろいろ

【キリマンジャロ】人生で一番長い誕生日

12月25日が誕生日の私ですが、今回出発が24日の夜10時でして、時差6時間の国へ飛び立ったため、人生で一番長い誕生日を迎えることができました。
cake2

まずは早朝に到着したカタール・ドーハ空港で。トランジット4時間の間に、友人がケーキをごちそうしてくれました。
このケーキ2つと、コーヒーを3つ頼んでハウマッチ? と聞きましたら、「$40!」と答えが帰ってきてたまげたわ。そう、ドーハって物価が高い(ここは空港だし)。日本でちょっと良いケーキとコーヒーで1000円超えるのはよくある話だけれど、ストレートに40と言われて動揺して、「40? 14じゃないの!?」と聞き返してしまいました。ケーキは非常に濃厚で美味しかったです。そして店員に「ハピバースデー」を強要しました。

cake3

そしてキリマンジャロのホテル到着後、夕食を食べていたら、隊長がサプライズでアップルパイを! なんと日本から運んでくださったそうです。リンゴが不透明で、甘さ控えめ、非常にお上品で美味しいケーキでございました。隊長自らケーキを切って取り分けていただくという、なんとも贅沢な一日になりました。感謝、感謝です。

【キリマンジャロ準備編17】いよいよ出発

そんなわけで無事出発できそうです。お声がけくださったみなさま、本当にありがとうございました。キリマンジャロに向けていってまいります。

nimotsu2

グレゴリーのリュックは父からの借り物。肩ひもを調整できるリュックって意外と少なくて、父の持っているこれが一番持ちやすいため、強奪して参りました(返すけど)。トランクはいつもの旅で使っているソフト仕様のものですが、マチを最大限に広げてパンパンです。サブバックもカメラを入れてパンパンですが、まさるが守ってくれています。

【キリマンジャロ準備編16】シュラフなど

nimotsu

レンタルのシュラフと中古で購入したサポーターなどが届きました。ここにきて荷物がけっこう嵩張ることがわかり、パッキングの試行錯誤が始まります。つめてもつめても入らない。いっそのこと、大きなトランクを購入するか!?と考えましたが、ミニマムで身軽なことをキープしていたいので、衣類圧縮袋を駆使してなんとか納める。

右下に見えている丸い塊×4は「くもの巣テープ」。ゴダイゴがモンキーマジックで投げていたあれ、といってもわかる人は少ないと思いますが、火薬を使わないクラッカーのようなもの。なんでこんなものを持っていくのかと言えば、パーティに新婚さんが1組いて、下山後にサプライズパーティーをやらかそうとの企画があるのです。ワクワクするねぇ♪

加えてカメラや充電器類。電源がない間は電池でがんばります。そして気温低下で電池がいった場合の保険は、昔なつかし「写ルンです」。まあ、標高計測さえも忘れがちな私にその時保険を使う余裕があったらの話ですが!

【キリマンジャロ準備編15】決起集会

某A社時代からの親友二人と誕生日を祝いあう会を開催してはや12年(干支一回り!)。毎年この時期に三大ニュースと三つの目標を発表しあうのだが、昨年掲げた目標のひとつが今回のチャレンジでした。今回も三者三様の目標をシェア。私たちのそれは必ず実現するですよ。

cake

カレンダー2016

calendar

カレンダー2016、出来上がりました!!

今年はキリマンジャロ準備で、危うくイレギュラーな4月始まりに変更か?! と心が揺れましたが、そこはプロ根性を出してなんとかやりきりました。

テーマは「愛と平和のあるところ」です。世の中に色々なことが起こっていても、それでも愛や平和は世界中のあちこちで生まれたり育まれたりしていると思っていて、それらは特別なところではなく、毎日歩く通り道、山の上で目にする風景などに見つけることができると、信じて作りました。

今この時、愛や平和のない場所に存在している人たちもいて、その人たちが愛と平和のある場所に導かれていてほしいという切なる願いを込めて。

【キリマンジャロ準備編14】まさる守

なんとびっくり、御守りをいただきましたよ。魔が去るまさる守、勝負運の御守りだそうな。連れてゆきます。
omamori

お守りは、この他にも、増上寺のトラベルお守りと、心を平穏に保つ鈴をいただきました。
心配してくださる方がいるというのは幸せなことです。

ところでここんとこの平日の準備活動としては、よく食べよく歩きよくスクワットする、って感じです。

【キリマンジャロ準備編13】レインウェア

レインウェアのお手入れも完了。乾燥機導入でこれまでと段違いに手軽になり驚く。そしてカレンダーをみたら出発まであと10日あまりでさらに驚く。

rainware

今年は雨続きで、本当に山でレインウェアを着ることが多かった! この雨運はもう使い切ったと信じて出発したい。

【キリマンジャロ準備編12】トイレットペーパー

トイレットペーパーの芯を抜いて持っていきます。ここまではよくある旅の知恵ですが、紐をつけているのはトイレ対策、首にかけて使います。これも先達の教えのひとつ。
ちなみに山小屋以外は、青空トイレとのことです。どんな景色を見ながらトイレできるのか、ちょっとワクワクする。

paper