コンテンツへスキップ
PADMAMANIS
TRAVEL, MOUNTAIN & LIFE
  • 新着記事
  • 旅行・登山記録まとめ
  • Africa
  • Asia
  • Oceania
  • Europe
  • Daily Life
  • ABOUT

タグ: 登山

Oceania

【オーストラリアに行ってきた】#2 コジオスコ山への遠い道のり

Posted on 2017年5月24日 by owner

さて。計画の最初はまず、オーストラリア最高峰コジオスコ山への行き方です。前回にも書きましたとおり、キリマンジャロに登ったからには、7大陸最高峰制覇をせめてもうひとつだけでも進めてみたいではないですか。はて、それはどこにあ...

Oceania

【オーストラリアに行ってきた】#1 突然思いついた「オーストラリア行き」

Posted on 2017年4月3日 by owner

私は以前、個人旅行のアクティビティ手配を行うウェブ制作に関わっていたことがあり、そこではオーストラリアも取り扱っていたので、決して遠い存在ではありませんでした。でもなんだか、心惹かれるものがなかった。なんでだろうかと考え...

Asia

【槍ヶ岳に登ってきた】こんな私が槍ヶ岳!

Posted on 2016年11月16日 by owner

更新にちょっと間が空いてしまいました。今年の9月は「勝手に登山強化月間」と称して、日帰り(蓼科山)、一泊(燕岳)、二泊(槍ヶ岳)と3回の山行を実施しました。そして見事に3回とも雨・・・。結構体力を使ってしまったです。10...

Asia

【燕岳に登ってきた】北アルプスの女王は秋雨日和

Posted on 2016年10月16日 by owner

北アルプスの女王「燕岳」に登ってきました。 今回のプランは、「燕・常念」縦走組に混ざって登り、私はそのままみなさんを見送って燕を下山するというもの。9月末に槍ヶ岳登山を控えていることもあり、足慣らしのために登ったので、あ...

Asia

【蓼科山に登ってきた】山岳信仰の不思議な山頂へ

Posted on 2016年10月10日 by owner

2016年9月は、勝手に「登山強化月間」にしましたため、まずは9月前半、蓼科山へ行ってきました。 蓼科といえば、避暑地のイメージ。白いワンピースに麦わら帽子という勝手なイメージを持っていましたが、そこに「山」がつくと、結...

Asia

【金峰山と瑞牆山を縦走してきた】噂の岩山縦走と居心地抜群の山小屋泊

Posted on 2016年8月29日 by owner

山梨に位置する百名山、金峰山と瑞牆山の縦走に出かけてきました。 アルプスというわけでもないけれど2500mクラス。「行ったことあるわ」と言う方がちらほらいるけど、強力にレコメンドされるわけでも止められるわけでもない。メジ...

Asia

【富士山に登ってきた】#2 剣ヶ峰から砂走りは未知との遭遇

Posted on 2016年8月13日 by owner

そんなわけで、3回目にして非常に快適な寝床を手に入れたため、トイレにも行かずぐっすり眠ることができました。おかげで体調万全で目覚めたのは夜中の1時。いよいよ登頂アタックです。 思い起こせば昨年も一昨年も、この時点で小屋全...

Asia

【富士山に登ってきた】#1 三度目の正直なるか?!

Posted on 2016年7月31日 by owner

7月23日、日本はポケモンとフジロックで盛り上がっていましたが、わたくしの週末は富士山登頂という、ベーシックかつ個人的悲願達成の日でございました。今回は、三度目のチャレンジで、ようやっと初登頂。1、2回目は、両方とも暴風...

Asia

【霧ヶ峰に行ってみた】満開のニッコウキスゲを眺めるハイキング

Posted on 2016年7月18日 by owner

霧ヶ峰に行ってきました。いちおう、車山という山ではあるのですが、日帰りで時間が限られている関係上、リフトで登ってしまったので、結果的に歩いたところには高低差があまりなく、「登る」という感じではありませんでした。しかし、高...

Asia

【白峰三山に登ってきた】#3 快晴の農鳥岳とサバイバル下山

Posted on 2016年7月17日 by owner

#Day3 さて3日目の朝。三時すぎに起床です。オヤジさんが起こしにきてくれましたが、もちろん真っ暗。夜明け前に朝ごはんということで、準備してくださったのです。 布団からのそのそ出た私たち。トイレがてら外に出てみると、う...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 … 8 次へ »

アーカイブ

タグ

まとめ インド インドネシア ウルル エアーズロック オーストラリア カレンダー カンガルー キリマンジャロ クラクフ コジオスコ シドニー タンザニア バリ ポーランド マレーシア ワルシャワ 上高地 人々 八ヶ岳 北アルプス 北岳 博物館 台湾 宗教 富士山 山ごはん 市場 旅行記 日本 旧市街 映画 木 海外登山 涸沢 登山 白峰三山 空港 聖マリア教会 花 農鳥岳 間ノ岳 雪山 食べ物 香港

PADMAMANIS

近代史と山とお絵描きが好きな旅人。古くは「パソコン通信」時代から旅行記を書き続けています。世界は広く、百聞は一見にしかず、それを実感していきたい。津軽三味線弾きでもあります。 夢は、世界各地の気になるところを全部訪れること、世界各国の山を登ること、それらを記録して読んだ人に楽しんでもらうこと、そして津軽三味線が上達したら、山の上や外国で演奏すること。(最後のひとつがハードル最上級)
© 2025 PADMAMANIS
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy