コンテンツへスキップ
PADMAMANIS
TRAVEL, MOUNTAIN & LIFE
  • 新着記事
  • 旅行・登山記録まとめ
  • Africa
  • Asia
  • Oceania
  • Europe
  • Daily Life
  • ABOUT

タグ: ワルシャワ

Europe

【ポーランドに行ってきた】#12 再びのワルシャワ

Posted on 2017年3月26日 by owner

さて、ポーランド旅行記録も今回が最終回です。 再び戻ってきたワルシャワで、まさかのホテル予約が取れていない事件も無事解決し、ぐっすり眠ることができました。 旅で初めて訪れた時とはまた違って、「帰ってきた」という懐かしい気...

Europe

【ポーランドに行ってきた】#8 鉄道に乗ってクラクフへ

Posted on 2016年12月1日 by owner

さて、ポーランド3日目、クラクフという町に移動する日です。 ポーランドの鉄道は、日本からインターネットで予約ができます。日本語ですと、代理店経由になるのでちょっとお高め。私は自他共に認める倹約家なので、本国のサイトを使っ...

Europe

【ポーランドに行ってきた】#7 ワルシャワ蜂起博物館へ

Posted on 2016年11月28日 by owner

さて、旧市街からワルシャワ蜂起博物館へ行こうと思い、路線を確かめようと地図を見たところ、うまい具合に駅が近くにありません。 ワルシャワの中心部は、垂直方向についてはトラムやバスが頻繁に走っているのですが、水平方向が少ない...

Europe

【ポーランドに行ってきた】#6 ワルシャワ旧市街観光案内

Posted on 2016年6月19日 by owner

さて、旧市街については観光案内風にまとめたいと思います。 旧市街広場 ヨーロッパは広場文化ですよね。Wikiperiaによると、「歴史的に都市住居が密集しているため、教会や宮殿、市場などの前に一定の空地を確保し、政治的に...

Europe

【ポーランドに行ってきた】#4 トラムに乗って蚤の市へ

Posted on 2016年6月12日 by owner

さてポーランド滞在2日目。ちなみにポーランドと日本の時差は、サマータイム中は-7時間、通常時は-8時間。やや時差ボケで、朝の4:30頃に目が覚めてしまいました。ちなみに日の出は6:30頃。10月後半でも既に冬の空でどんよ...

Europe

【ポーランドに行ってきた】#3 気温マイナス3度、サマータイム終了のワルシャワへ

Posted on 2016年5月26日 by owner

ワルシャワ到着 そんなわけでワルシャワに到着しました! ワルシャワの空港の名前は「ショパン空港」。ポーランド出身のショパンにちなんだ、なんとも優雅なネーミングではないですか。日本で言えば「サカモト空港」ってところでしょう...

Europe

【ポーランドへ行ってきた】#2 カタール航空ドーハ経由ワルシャワ行き

Posted on 2016年5月22日 by owner

無事に羽田を発った私たちは、機内で寝たり食べたり喋ったり映画観たり本読んだりと、やることには事欠かずに過ごしました。しかし心配事がひとつ。ドーハでのトランジットです。 トランジットの時間は1時間45分。飛行機が遅れさえし...

アーカイブ

タグ

まとめ インド インドネシア ウルル エアーズロック オーストラリア カレンダー カンガルー キリマンジャロ クラクフ コジオスコ シドニー タンザニア バリ ポーランド マレーシア ワルシャワ 上高地 人々 八ヶ岳 北アルプス 北岳 博物館 台湾 宗教 富士山 山ごはん 市場 旅行記 日本 旧市街 映画 木 海外登山 涸沢 登山 白峰三山 空港 聖マリア教会 花 農鳥岳 間ノ岳 雪山 食べ物 香港

PADMAMANIS

近代史と山とお絵描きが好きな旅人。古くは「パソコン通信」時代から旅行記を書き続けています。世界は広く、百聞は一見にしかず、それを実感していきたい。津軽三味線弾きでもあります。 夢は、世界各地の気になるところを全部訪れること、世界各国の山を登ること、それらを記録して読んだ人に楽しんでもらうこと、そして津軽三味線が上達したら、山の上や外国で演奏すること。(最後のひとつがハードル最上級)
© 2025 PADMAMANIS
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy