コンテンツへスキップ
PADMAMANIS
TRAVEL, MOUNTAIN & LIFE
  • 新着記事
  • 旅行・登山記録まとめ
  • Africa
  • Asia
  • Oceania
  • Europe
  • Daily Life
  • ABOUT

投稿者: owner

Europe

【ポーランドに行ってきた】#5 旧市街への寒い道

Posted on 2016年6月19日 by owner

さて、ディープすぎる蚤の市を後に、再びトラムに乗り込んで、旧市街へ向かいました。 とはいえ、前回書きましたように、コウォバザールそばのトラムステーションの券売機は封鎖されていて、我々は切符を買うことができません。切符はト...

Europe

【ポーランドに行ってきた】#4 トラムに乗って蚤の市へ

Posted on 2016年6月12日 by owner

さてポーランド滞在2日目。ちなみにポーランドと日本の時差は、サマータイム中は-7時間、通常時は-8時間。やや時差ボケで、朝の4:30頃に目が覚めてしまいました。ちなみに日の出は6:30頃。10月後半でも既に冬の空でどんよ...

Asia

【茶臼岳に登ってきた】硫黄が匂う火山は贅沢満載!

Posted on 2016年6月4日 by owner

栃木県の那須にある茶臼岳(1915m)に登ってきました。 茶臼岳・・・なんとなく名前からして、茶色い山を想像していましたが、そのガラガラっとしたイメージはそのままに、びっくりするほど色とりどりの景色が見られる豊かな山でし...

Europe

【ポーランドに行ってきた】#3 気温マイナス3度、サマータイム終了のワルシャワへ

Posted on 2016年5月26日 by owner

ワルシャワ到着 そんなわけでワルシャワに到着しました! ワルシャワの空港の名前は「ショパン空港」。ポーランド出身のショパンにちなんだ、なんとも優雅なネーミングではないですか。日本で言えば「サカモト空港」ってところでしょう...

Europe

【ポーランドへ行ってきた】#2 カタール航空ドーハ経由ワルシャワ行き

Posted on 2016年5月22日 by owner

無事に羽田を発った私たちは、機内で寝たり食べたり喋ったり映画観たり本読んだりと、やることには事欠かずに過ごしました。しかし心配事がひとつ。ドーハでのトランジットです。 トランジットの時間は1時間45分。飛行機が遅れさえし...

Europe

【ポーランドへ行ってきた】#1 ポーランドへ行くわけは

Posted on 2016年5月20日 by owner

2014年10月、昔から行ってみたかったポーランドへ旅行しました。 なぜポーランドへ行ってみたかったのか。まずはその3つの理由からご紹介。 ワルシャワという言葉の響きが好きだった 旅行好きの友人と良く言い合うのが、「土地...

Asia

【涸沢・上高地に行ってみた】#2 雪の涸沢から初夏の徳沢へ

Posted on 2016年5月15日 by owner

※前回までのあらすじ 涸沢へ向かう雪の道中で、予想外の暴風雨に。雪上に立てたテントの中で寝袋にくるまりながら寒い夜を過ごすことに・・・ ■涸沢から徳沢へ さて。そんな状況でも眠れてしまうわけです。だって眠るしかすることが...

Asia

【涸沢・上高地に行ってみた】#1 最高の雪景色のはずが・・

Posted on 2016年5月15日 by owner

あっ! という間に終わってしまいましたね。ゴールデンウィーク。例年のごとく。 今年は2日休めば11連休。長い休みは海外に出かけるのが常でしたが、今年は年始のキリマンジャロの記憶がまだ濃厚だったこともあり、前半は実家、後半...

Asia

【笹倉山に登ってみた】霧の中の登山・笹倉山へ

Posted on 2016年5月4日 by owner

2016年のゴールデンウイークは、平日が二日挟まるものの、全部つなげれば11連休という、まさにゴールデンな週。後半は既に登山の予定が入っていたので、前半で実家に帰ることにしました。今回は、まもなく受験の子供達にかかりきり...

Africa/旅行・登山記録まとめ

【まとめて読む】キリマンジャロに登ってきた! 

Posted on 2016年4月29日 by owner

2015年末から翌年お正月明けまで、タンザニアにあるアフリカ最高峰キリマンジャロに登ってきました。 ところでキリマンジャロって? 滞在中の食事は? トイレやお風呂はどうなるの? 高山病は大丈夫? などなど、ヘナチョコな私...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 4 5 6 … 12 次へ »

アーカイブ

タグ

まとめ インド インドネシア ウルル エアーズロック オーストラリア カレンダー カンガルー キリマンジャロ クラクフ コジオスコ シドニー タンザニア バリ ポーランド マレーシア ワルシャワ 上高地 人々 八ヶ岳 北アルプス 北岳 博物館 台湾 宗教 富士山 山ごはん 市場 旅行記 日本 旧市街 映画 木 海外登山 涸沢 登山 白峰三山 空港 聖マリア教会 花 農鳥岳 間ノ岳 雪山 食べ物 香港

PADMAMANIS

近代史と山とお絵描きが好きな旅人。古くは「パソコン通信」時代から旅行記を書き続けています。世界は広く、百聞は一見にしかず、それを実感していきたい。津軽三味線弾きでもあります。 夢は、世界各地の気になるところを全部訪れること、世界各国の山を登ること、それらを記録して読んだ人に楽しんでもらうこと、そして津軽三味線が上達したら、山の上や外国で演奏すること。(最後のひとつがハードル最上級)
© 2025 PADMAMANIS
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy